(生徒さん向け)「せき教室オンライン」の内容まとめ。
ここのページに、毎週の動画の内容を掲載していきます。
第1週 4月17日(金)~ 公開
☆手筋問題 「アタリの読みで脱出を!」
☆布石問題 「囲碁が強くなる定石の見方」
(星の小ゲイマ受け定石の詳しい解説です)
☆布石問題2 「5の5定石の基礎~閉じ込める!~」
(初回なのでオマケでもう一本)
第2週 4月24日(金)~ 公開
☆死活問題 「奥深き、ナカデの世界」
(ナカデとは何なのか&ちょっと難しい問題も!)
☆布石問題 「三連星は攻めのお手本」
(19路の定番、三連星の使い方。成功すると気持ち良い!)
第3週 5月1日(金)~ 公開
☆死活問題 「アタリをしたら、切りだった」
(定石の形の中から、アタリ&切りがうまくなる問題を厳選)
☆布石問題 「二間ビラキを守り切る。」
(第1週の講義の強化版でもあります。なぜ二間ビラキが良い手なのか・・・?)
第1週 4月17日(金)~ 公開
☆手筋問題 「アタリの読みで脱出を!」
☆布石問題 「囲碁が強くなる定石の見方」
(星の小ゲイマ受け定石の詳しい解説です)
☆布石問題2 「5の5定石の基礎~閉じ込める!~」
(初回なのでオマケでもう一本)
第2週 4月24日(金)~ 公開
☆死活問題 「奥深き、ナカデの世界」
(ナカデとは何なのか&ちょっと難しい問題も!)
☆布石問題 「三連星は攻めのお手本」
(19路の定番、三連星の使い方。成功すると気持ち良い!)
第3週 5月1日(金)~ 公開
☆死活問題 「アタリをしたら、切りだった」
(定石の形の中から、アタリ&切りがうまくなる問題を厳選)
☆布石問題 「二間ビラキを守り切る。」
(第1週の講義の強化版でもあります。なぜ二間ビラキが良い手なのか・・・?)
スポンサーサイト