関のお仕事まとめ(随時更新)
こんにちはこんばんは関です。
Twitter chitokunn
Facebook 関翔一
instagram seki_chito 関翔一
この記事に、関のいまやっているお仕事をまとめたいと思います。
(最終更新2018 7/1)
☆展示中!
囲碁将棋喫茶 樹林
10作品ほど展示中です。常設?です。
私は常時はおりませんが、店員さんが解説してくれるはずです(^◇^)
予定:コミックマーケット94
8月10日金曜、「ここから囲碁するアート」
ブース出します!
東地区 ヒ ブロックー34b
☆インストラクターとして
・教室や個別指導
「初台囲碁クラブ 金曜夜教室」
HP http://igo15.com/
Twitter @Hatsudai_igo
金曜18時~22時(この中のお好きな時間にどうぞ)
受講料 一回2000円
ほっこりまったり教室。お勤め帰りの方が多し。囲碁のルールから初段くらいまで。
自分の囲碁を見つけて、それを伸ばすお手伝いをしています。
新作ができたら囲碁アートのおはなし&対局も。
「石音」
HP http://www.ishioto.jp/
関の指導碁 個別指導 1,5H 2500円
会員の皆さん「実名&顔出し」というコンセプト
マナー良し、交流ありのネット碁会所です。
日程ご相談の上、個別指導を行っています。
打った棋譜は添削して、局後にメールでお返ししています。
「囲碁くらぶ秀策」(飯能市)
HP http://syuusaku1.web.fc2.com/
第1月曜日 13時~ にミニ講義と指導碁。
わが地元、そして育てていただいた碁会所。なんてほっこりするホームページでしょう。
指導碁1局1000円、二面打ちです。ご近所のかたはぜひ(^◇^)
囲碁アートもご紹介してます。
・イベント
「5の5会」
奇数月、初台囲碁クラブにて 13時半~
関が使うマイナー戦法、「5の5」の良さを知らしめるため、
そして好きな布石を見つけるためのヒントをお伝えして、楽しんでいただくため
公開対局・指導碁のイベントを2018年7月よりスタート。
毎回ゲストを呼び、関との公開対局、真剣勝負をしてもらいます。
しかも、打ちながら頭の中身をさらけだして、解説する
石と思考がリアルタイムで結びつく、新しいタイプの公開対局です。
おとな3000円 小人(高校生以下)1000円
指導碁:参加者限定価格500円(1局)
前半に公開対局、後半に指導碁・フリー対局タイムです。
7月15日は井場悠史さん、9月23日は宮本舞さんがゲストです。
ご予約不要なので、ふらっとお越しください\(^_^)/
☆囲碁アート作家として
・イベント
「囲碁アートを描いてみよう&囲碁してみよう」
大人2000円、高校生以下1000円
13時半~16時半
7月29日 囲碁将棋喫茶樹林
8月25日 初台囲碁クラブ
10月某日 どうぶつしょうぎcafeいっぷく予定
12月以降、隔月で偶数月に開催。
ただ囲碁を打つだけじゃなくて、
絵から囲碁をしたり、
囲碁でお絵かきをするワークショップ。
自分だけのオリジナル作品を、
後日関が良い勝負に調整してお返しする
サービスもついてきます!
誰もやったことない活動ではありますが
想像以上に楽しい!というご感想をいただいてまして
是非一度、ご体験いただきたいです!
・販売物
せきのネットショップや
いっぷく様のネットショップでも
取り扱っています!
「ここから囲碁するアートブック」
1500円、17作品収録 2016年刊
いわゆる棋力アップのための「棋書」というよりは、「画集」「アルバム」という位置づけです。
囲碁入門コーナーあります。わたしの中で「消火器さん」と「ワイン」は一生ものです。
手に入る場所
ネット販売 https://sekishoichi.thebase.in/
初台囲碁クラブ
有楽町囲碁センター http://www.nihonkiin.or.jp/sisetsu/yurakucho/
囲碁将棋喫茶 樹林(新橋、虎ノ門) http://jurincafe.jp/
どうぶつしょうぎcafe いっぷく http://fukagawa-ippuku.com/
野田石心(大阪市福島区) http://nodasekisin.web.fc2.com/
囲碁くらぶ秀策(埼玉県飯能市)
「囲碁アート×どうぶつしょうぎ ポストカード」
どうぶつしょうぎをデザインした藤田麻衣子さんと囲碁アートでコラボ。
可愛いどうぶつが囲碁アートになりました。
囲碁のルールも勿論のってます。囲碁をおしえたい人に送っちゃいましょう!
全5種類(ひよこ ぞう きりん にわとり ライオン)
1枚 150円 5枚セット 700円
清澄白河「どうぶつしょうぎcafe いっぷく」にて販売してます。
ぜんぶ持碁になる アルファベット5路カード
マイルド・激辛 各26種セット 1000円
5路盤でコンパクトな、A~Zのアルファベット作品群。
どれもピッタリ持碁、引き分けになるように計算して作られています。
入門してすぐ~初段か二段くらいまでのレベルが「マイルド」
それ以上であり、迷宮が待ち受けている「激辛」
このカードの上に直接、碁石をおけるというすぐれものです。
・・・過去の活動・・・
2016 11/27 12/18
「ここから囲碁するアート展」 初台囲碁クラブにて
2017 3/24~4/11
ここから囲碁するアート展 in decoboco 西武池袋線 保谷のカフェ decobocoさんにて
碁会所以外のカフェに進出しました!
初の個展です!
2017 9~10
ここから囲碁するアート展 in いっぷく
どうぶつしょうぎcafe いっぷく様にて
ふじたまいこ先生に、碁盤・碁石からデザインしていただきました!
ゲームマーケット
2017秋・2018春 ブース出しました!
Twitter chitokunn
Facebook 関翔一
instagram seki_chito 関翔一
この記事に、関のいまやっているお仕事をまとめたいと思います。
(最終更新2018 7/1)
☆展示中!
囲碁将棋喫茶 樹林
10作品ほど展示中です。常設?です。
私は常時はおりませんが、店員さんが解説してくれるはずです(^◇^)
予定:コミックマーケット94
8月10日金曜、「ここから囲碁するアート」
ブース出します!
東地区 ヒ ブロックー34b
☆インストラクターとして
・教室や個別指導
「初台囲碁クラブ 金曜夜教室」
HP http://igo15.com/
Twitter @Hatsudai_igo
金曜18時~22時(この中のお好きな時間にどうぞ)
受講料 一回2000円
ほっこりまったり教室。お勤め帰りの方が多し。囲碁のルールから初段くらいまで。
自分の囲碁を見つけて、それを伸ばすお手伝いをしています。
新作ができたら囲碁アートのおはなし&対局も。
「石音」
HP http://www.ishioto.jp/
関の指導碁 個別指導 1,5H 2500円
会員の皆さん「実名&顔出し」というコンセプト
マナー良し、交流ありのネット碁会所です。
日程ご相談の上、個別指導を行っています。
打った棋譜は添削して、局後にメールでお返ししています。
「囲碁くらぶ秀策」(飯能市)
HP http://syuusaku1.web.fc2.com/
第1月曜日 13時~ にミニ講義と指導碁。
わが地元、そして育てていただいた碁会所。なんてほっこりするホームページでしょう。
指導碁1局1000円、二面打ちです。ご近所のかたはぜひ(^◇^)
囲碁アートもご紹介してます。
・イベント
「5の5会」
奇数月、初台囲碁クラブにて 13時半~
関が使うマイナー戦法、「5の5」の良さを知らしめるため、
そして好きな布石を見つけるためのヒントをお伝えして、楽しんでいただくため
公開対局・指導碁のイベントを2018年7月よりスタート。
毎回ゲストを呼び、関との公開対局、真剣勝負をしてもらいます。
しかも、打ちながら頭の中身をさらけだして、解説する
石と思考がリアルタイムで結びつく、新しいタイプの公開対局です。
おとな3000円 小人(高校生以下)1000円
指導碁:参加者限定価格500円(1局)
前半に公開対局、後半に指導碁・フリー対局タイムです。
7月15日は井場悠史さん、9月23日は宮本舞さんがゲストです。
ご予約不要なので、ふらっとお越しください\(^_^)/
☆囲碁アート作家として
・イベント
「囲碁アートを描いてみよう&囲碁してみよう」
大人2000円、高校生以下1000円
13時半~16時半
7月29日 囲碁将棋喫茶樹林
8月25日 初台囲碁クラブ
10月某日 どうぶつしょうぎcafeいっぷく予定
12月以降、隔月で偶数月に開催。
ただ囲碁を打つだけじゃなくて、
絵から囲碁をしたり、
囲碁でお絵かきをするワークショップ。
自分だけのオリジナル作品を、
後日関が良い勝負に調整してお返しする
サービスもついてきます!
誰もやったことない活動ではありますが
想像以上に楽しい!というご感想をいただいてまして
是非一度、ご体験いただきたいです!
・販売物
せきのネットショップや
いっぷく様のネットショップでも
取り扱っています!
「ここから囲碁するアートブック」
1500円、17作品収録 2016年刊
いわゆる棋力アップのための「棋書」というよりは、「画集」「アルバム」という位置づけです。
囲碁入門コーナーあります。わたしの中で「消火器さん」と「ワイン」は一生ものです。
手に入る場所
ネット販売 https://sekishoichi.thebase.in/
初台囲碁クラブ
有楽町囲碁センター http://www.nihonkiin.or.jp/sisetsu/yurakucho/
囲碁将棋喫茶 樹林(新橋、虎ノ門) http://jurincafe.jp/
どうぶつしょうぎcafe いっぷく http://fukagawa-ippuku.com/
野田石心(大阪市福島区) http://nodasekisin.web.fc2.com/
囲碁くらぶ秀策(埼玉県飯能市)
「囲碁アート×どうぶつしょうぎ ポストカード」
どうぶつしょうぎをデザインした藤田麻衣子さんと囲碁アートでコラボ。
可愛いどうぶつが囲碁アートになりました。
囲碁のルールも勿論のってます。囲碁をおしえたい人に送っちゃいましょう!
全5種類(ひよこ ぞう きりん にわとり ライオン)
1枚 150円 5枚セット 700円
清澄白河「どうぶつしょうぎcafe いっぷく」にて販売してます。
ぜんぶ持碁になる アルファベット5路カード
マイルド・激辛 各26種セット 1000円
5路盤でコンパクトな、A~Zのアルファベット作品群。
どれもピッタリ持碁、引き分けになるように計算して作られています。
入門してすぐ~初段か二段くらいまでのレベルが「マイルド」
それ以上であり、迷宮が待ち受けている「激辛」
このカードの上に直接、碁石をおけるというすぐれものです。
・・・過去の活動・・・
2016 11/27 12/18
「ここから囲碁するアート展」 初台囲碁クラブにて
2017 3/24~4/11
ここから囲碁するアート展 in decoboco 西武池袋線 保谷のカフェ decobocoさんにて
碁会所以外のカフェに進出しました!
初の個展です!
2017 9~10
ここから囲碁するアート展 in いっぷく
どうぶつしょうぎcafe いっぷく様にて
ふじたまいこ先生に、碁盤・碁石からデザインしていただきました!
ゲームマーケット
2017秋・2018春 ブース出しました!
スポンサーサイト