9月23日「5の5会」 内容とチャリティのご報告。
こんにちは、せきです。
昨日は初台囲碁クラブにて、チャリティーの「5の5会」を開催しました!
12名のかたにお越しいただき、盛会となりました。
寄付金についてご報告いたします。
参加費と指導碁(6局)をあわせ、39000円を寄付金といたします。
半額の19500円ずつを、
ふるさとチョイスより、「大阪府被災自治体」(代理:深谷市)へ
https://www.furusato-tax.jp/saigai/detail/557
日本赤十字社より「平成30年北海道胆振東部地震災害義援金」へ
http://jrc.or.jp/contribute/help/308/
それぞれ寄付いたしました。


ご協力いただいたみなさん、スタッフ、そして会場を提供下さった初台囲碁クラブさま、ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5の5会に臨むにあたり、前回と同様の緊張感がありました。
「どんな碁を打てるだろうか」と、囲碁の勝負をする前には常に感じます。
楽しみな気持ちと、へたな手を打ちやしないだろうか、という不安が入り交じったような、独特なものです。
今回はそれに加えて公開対局ですから、一手一手が見られることになります。
しかも、同時に頭の中身をすべて見せるという・・・!
自分で作った場ですけれど、すごいところで囲碁を打っているな・・・と思いました笑
でも、それはこの会にとって必要な緊張感です。
ただの講座ではなく、真剣勝負のさなかの心情を解説に乗せる
それがこの「対局しながら解説する」5の5会形式のだいご味だと思っています。
今回ゲストの宮本さんも、
「めっっちゃ緊張しましたーーー!」て
言ってました。
ほんとに、良く引き受けてくれた・・・涙
今回は、なんとか私が勝てました。
いま、ここではお見せできないのですが
5の5の持ち味が出た序盤
入ってきた石を攻める中盤
取るか、取られるかの終盤
宮本さんのシノギの力も発揮されて
面白い一局をお見せできたと思います。
これでまた5の5のファンが増えた・・・はず!
次回、12月2日(日)です。
いちおう、5の5会でのチャリティは今回限りにしますので、次は通常回です。
またもや荒木杯(ペア碁のおっきい大会)とかぶっちゃったのですが笑
いきのいいゲストを探し出して、お待ちしております。
続報をお待ちください(*^-^*)
昨日は初台囲碁クラブにて、チャリティーの「5の5会」を開催しました!
12名のかたにお越しいただき、盛会となりました。
寄付金についてご報告いたします。
参加費と指導碁(6局)をあわせ、39000円を寄付金といたします。
半額の19500円ずつを、
ふるさとチョイスより、「大阪府被災自治体」(代理:深谷市)へ
https://www.furusato-tax.jp/saigai/detail/557
日本赤十字社より「平成30年北海道胆振東部地震災害義援金」へ
http://jrc.or.jp/contribute/help/308/
それぞれ寄付いたしました。


ご協力いただいたみなさん、スタッフ、そして会場を提供下さった初台囲碁クラブさま、ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5の5会に臨むにあたり、前回と同様の緊張感がありました。
「どんな碁を打てるだろうか」と、囲碁の勝負をする前には常に感じます。
楽しみな気持ちと、へたな手を打ちやしないだろうか、という不安が入り交じったような、独特なものです。
今回はそれに加えて公開対局ですから、一手一手が見られることになります。
しかも、同時に頭の中身をすべて見せるという・・・!
自分で作った場ですけれど、すごいところで囲碁を打っているな・・・と思いました笑
でも、それはこの会にとって必要な緊張感です。
ただの講座ではなく、真剣勝負のさなかの心情を解説に乗せる
それがこの「対局しながら解説する」5の5会形式のだいご味だと思っています。
今回ゲストの宮本さんも、
「めっっちゃ緊張しましたーーー!」て
言ってました。
ほんとに、良く引き受けてくれた・・・涙
今回は、なんとか私が勝てました。
いま、ここではお見せできないのですが
5の5の持ち味が出た序盤
入ってきた石を攻める中盤
取るか、取られるかの終盤
宮本さんのシノギの力も発揮されて
面白い一局をお見せできたと思います。
これでまた5の5のファンが増えた・・・はず!
次回、12月2日(日)です。
いちおう、5の5会でのチャリティは今回限りにしますので、次は通常回です。
またもや荒木杯(ペア碁のおっきい大会)とかぶっちゃったのですが笑
いきのいいゲストを探し出して、お待ちしております。
続報をお待ちください(*^-^*)
スポンサーサイト